札幌国際情報高校

Hokkaido Sapporo Intercultural and Technological High School

緊急連絡

■現在ありません。

お知らせ

■令和4年度学校評価報告書について
   詳細はこちら をご覧ください。
■札幌国際情報高等学校の校内パノラマビューが完成しました。
   画面左下のSITパノラマビューバナーをクリックしてご覧ください。
■入札情報を更新しました。
   詳細はこちら をご覧ください。
■本校のグランドデザインについて
   詳細はこちら をご覧ください。
■『一人一台タブレットの導入について』
   詳細はこちら をご覧ください。
■GoogleWorkspaceについて
    GoogleWorkspaceに関するマニュアルを掲載しました。 こちら をご覧ください。
■保護者の皆様へ
   ・生徒の安全確保のため、送迎の際には校舎前での駐停車及び校地内への自家用車
      の乗り入はご遠慮ください。詳細は こちら をご覧ください。
   ・「病気療養中等の生徒に対する教育保障」を掲載しています。-こちら

Topics

■英語部が第10回全道高等学校英語プレゼンテーションコンテストに3チーム出場し
  それぞれ、優勝、準優勝、3位入賞となりました。
■令和5年度入学式が挙行されました。
  詳細はこちら をご覧ください。
■令和5年度対面式を行いました。
  詳細はこちら をご覧ください。
■1月27日(金)進路特別講演会を実施しました。
  詳細はこちら をご覧ください。
■日本政策金融公庫様主催の「高校生ビジネスプラン・ベスト100」に選出され表彰を受けました。
  詳細はこちら をご覧ください。
■英語部が第23回全道高等学校英語弁論大会(ディベートの部)に出場しました。2チームが出場し、1チームが優勝、1チームが準優勝しました。優勝チームは、12月に行われる全国高校生英語ディベート大会に北海道代表として出場します。
■英語部が第13回英語ディベート大会石狩支部大会に出場しました。6チームが出場し、4チームが1位~4位に入賞しました。
■(一財)STVグループみらい財団様より商業研究部にノートパソコンをご寄贈いただきました。
  「STV高校ブンカ部応援プロジェクト」はこちら をご覧ください。
■商業研究部が全国生徒商業研究発表大会北海道予選で11年ぶりに総合賞を受賞しました。
  11月島根県で行われる全国大会に北海道代表として出場します。
  テーマは「食品ロスの未来~廃棄物に新たな価値を」です。
■合唱部がNHK全国学校音楽コンクール道央地区大会で銀賞を受賞しました。
  授与の様子はこちら をご覧ください。
■令和5年度全国高等学校総合体育大会北海道高校生活動イメージキャラクター募集において入賞しました。
  遠田萌々花さん(2年)が、優秀賞を受賞しました。
  詳細はこちら をご覧ください。
  なお、作品は道教委のページ をご覧ください。

更新情報

部活動のHP更新 - 女子バレーボール部 UP
国際交流のHPを更新しました。 - こちら UP
部活動のHP更新 - 商業研究部 UP
理数工学科のHPを更新しました - こちら UP
国際文化科のHPを更新しました - こちら UP
グローバルビジネス科のHPを更新しました - こちら UP
部活動のHP更新 - 野球部 UP
部活動のHP更新 - 吹奏楽部 UP
部活動のHP更新 - 女子バトミントン部 UP
校長挨拶を更新しました - こちら UP
部活動のHP更新 - 水泳部 UP
部活動のHP更新 - 男子バスケットボール部 UP

問い合わせ

〒001-0930
北海道札幌市北区新川717-1
TEL:011-765-2021
FAX:011-765-2022
E-mail:
   sit-z0@hokkaido-c.ed.jp

マップ

不審電話にご注意

本校の職員・同窓会が、在校生や卒業生に対して、個人情報を調査する電話をすることはありません。ご注意ください。

著作権について

このホームページは、北海道札幌国際情報高等学校が教育利用を目的として運営している公式ホームページです。このサイトに含まれる画像・内容の転載・営業誌掲示はお断りします。

↑ PAGE TOP